【後編】カトリさん、必死になるー浜松科学館 みらいーらへの旅
【カトリさんと行く浜松ドライブの旅】
…第七十六回目 「カトリさん、必死になる」
学びながら遊ぶことができる「浜松科学館 みらいーら」への旅。
前編では自然ゾーンや宇宙ゾーンなど、
中編では力ゾーンや音ゾーンなどの紹介をしています。
「光ゾーン」
2階にある光ゾーンへやってきました!
こちらでは光や色の基本的な現象から、色が見えるしくみ、また身近な光の技術について学ぶことができます。
さっそく行ってみましょう!
色々な鏡で別人に
大きな鏡が展示されています!
鏡の前に立つと…
あれ…?
なんだか私、スリムに見えないですか!?
こちらの鏡では、ぼてっとして見えます…
鏡が曲がっているので、からだが伸びたり縮んだりするんですね!
常に鏡の中の自分だったらいいのにと思います。(もちろん細く見える方です)
これは難しい!色当てチャレンジ
「色当てチャレンジ」の展示にやってまいりました。
こちらでは、投射される光の色が変化する部屋の中で、指定された色のボールを選ぶゲームに挑戦できます。
様々な色の光が投射される中で、赤色のボールを選ぶというチャレンジでしたが…
残念…黄色が混じっていました。自信満々にしていた自分が恥ずかしいです。
これは本当に難しいので、何度も挑戦したくなるゲームでした。
幻想的なかげ絵
この展示では、自分の体や小道具を使ってスクリーンへ影を投影することができ、光は白色の他に三原色(赤、緑、青)に変化します。
色々なポーズをしているところをパシャリ!
なかなか幻想的でおしゃれですよ。
色を作ってミッションに挑戦
この展示は、指定された色を、三原色で作る体験型ゲームです。
体の動きでスクリーンの絵を動かします。
私は全て×でした…撃沈です。
簡単だろうと思っていても意外と難しく、いやとても難しく、
悔しいのでこれもまた何度も挑戦したくなるゲームです。
ごろ寝しながらプラネタリウム観覧
3階には、プラネタリウムがあります。
直径20mの大型ドームで、スタッフによる星空の生解説番組や、臨場感あふれる大型映像を楽しむことができます。
190席のシートのほかに「ごろ寝シート」というものもあり、家族やグループでゆったりと観覧できる席もあります!
※1席のみ。最大5名で利用可能
※要チケット購入
こちらは「光学式プラネタリウム」です。
過去に浜松科学館の前身である浜松市児童会館で使われていた光学式のプラネタリウム投映機です。
なんと、世界で現在残っているただ1つの貴重なプラネタリウム投映機なんです…!!
激レアですね。じっくり観察しましょう!
お土産に宇宙食はどうですか?
科学への興味を広げるグッズや本、教材などが揃っているショップです。
浜松科学館でしか買えないオリジナルグッズもあります。
なんと宇宙食までありました!
家族や友達へのお土産にもピッタリの商品ですね。
ぜひ立ち寄ってみてください!
オシャレなカフェあり
カフェ「SOW」では発酵玄米を使ったフードや、地層ティラミス、リトマスかき氷など
科学っぽい名前のメニューがあります。
本を読めるスペースもあるので、お子さんと一緒に本を読みながらくつろげたりします!
科学館の外には、力学の法則がギュッと詰まったアスレチックハウスがあるので、
遊びながら物理の原理・法則を体感することができます。
・
・
・
様々な角度から科学を学ぶことができる浜松科学館。とっても面白いコーナーが充実しているので、親子で一緒に楽しむことができます。
そんな浜松科学館は、セカンドステージから車で約25分!ぜひショールームに遊びに来たついでに訪れてみてはいかがでしょうか?
浜松科学館 みらいーらの詳細はコチラ
開館時間:9:30~17:00(入場は16:30まで)※夏季の一部の期間は時間が異なります。
常設展入場料(通常料金):大人600円、中人300円、小人無料
常設展入場料(通常料金)+プラネタリウム1回分観覧料:大人1100円、中人550円、小人無料
【浜松科学館 みらいーらの他の記事はここ】
【浜松科学館 みらいーらに近い観光施設はここ】
カトリさん
最新記事 by カトリさん (全て見る)
- 【番外編】カトリさん、温泉でゆったりーエキチカ温泉・くろしおへの旅 - 2024年11月5日
- カトリさん、キュンとするーBUTTON~小さな瓶のお菓子屋さん~への旅 - 2024年10月15日
- 【番外編】カトリさん、絵画の世界へーMOA美術館への旅 - 2024年9月3日