カトリさん、寄り道さんぽートレーラーハウスカフェ TiPiへの旅
2019.08.27

【カトリさんと行く浜松ドライブの旅】
…第六十三回目 「カトリさん、寄り道さんぽ」
カフェを発見

佐鳴湖周辺を散歩中、偶然発見したカフェ「TiPi」さん。
熱い中、目に入ったかき氷の文字となんだかオシャレな雰囲気に惹かれて近づいてみました。

入口にある看板にはかき氷以外にもコーヒーや炒飯の文字も!
軽食も食べられるようです。早速中へ入ってみます。

店内は木の暖かい雰囲気で、全体的になんだか異国テイストです。
お店の名前にもなっている「TiP」はアメリカンインディアンの移動式住居のことだそうです。だからココペリ(笛を吹いているインディアンの神様)の人形が飾ってあったり、ネイティブ柄の布がかけてあったりするんですね!
トレーラーハウス

さきほど、TiPiはインディアンの移動式住居のことだと書きましたが…実はその名前の由来は、カフェ自体がトレーラーハウスだからなんです。
(実際に移動することはないようです。)
机の上に、揺れますがトレーラーだからです!と書いてありました。確かに何だか微妙に揺れているような…?他のカフェではなかなか味わえない感覚ですね。

店内をきょろきょろ観察していると…きました!かき氷です。
今回はシンプルないちごミルクを注文しました。
熱い中散歩からの休憩だったので、冷たいかき氷を食べて生き返りました。
今回はかき氷のみ注文しましたが、他にも水出しコーヒーやカフェでは珍しいお好み焼き、たまご乗せ焼きそばなどメニューが豊富です。
モーニングメニューもあるので、朝散歩ついでにモーニングを食べるのもいいかもしれませんね。
モーニングメニューもあるので、朝散歩ついでにモーニングを食べるのもいいかもしれませんね。

店内だけでなく、外にもテーブル席が用意してあります。
ワンちゃんの散歩中の休憩にもぴったりです。
・
・
・

余談ですが、こちらは先日行われた佐鳴湖の花火大会の写真です。お祭りの際も「TiPI」さんは営業してました!
今後開催される佐鳴湖のイベントの際に立ち寄るのもいいかもしれません。
。
そんなトレーラーハウスカフェ TiPiは、セカンドステージから車で約15分!ぜひショールームに遊びに来たついでに訪れてみてはいかがでしょうか?

【トレーラーハウスカフェ TiPiに近い観光施設はここ】
The following two tabs change content below.
カトリさん
旅行したり、ドライブするのが好きです。
運転は出来ないんですけどね(笑)
最新記事 by カトリさん (全て見る)
- 【番外編】カトリさん、富士山の歴史を知るー静岡県富士山世界遺産センターへの旅 - 2025年3月25日
- 【番外編】カトリさん、富士山と焼きそばを堪能ー富士山本宮浅間大社・お宮横丁への旅 - 2025年2月18日
- 【番外編】カトリさん、湧き水に癒されるー柿田川公園への旅 - 2025年1月28日